隼 プラグ、エアクリ交換 

ホッシー!

2011年11月26日 23:40

11月26日

交換部品が揃ったので本日は隼の整備をします。




K&N ケイアンドエヌ /K&Nリプレイスメントエアフィルター GSX1300R





NGK /標準プラグ CR9EIA-9 GSX1300R

前回の整備と同様にタンクを上げます。


エアクリBOXを外していきます。

    ボルトを外して                カプラーも外してボルトを緩めます



反対側のボルトも緩め              チューブを外します



シート側です。
カプラーとチューブを外して              チューブ2本外して

チューブを外すのが結構大変でした



ようやくエアクリBOXが外せます。




イグニッションコイルのコネクターを外してイグニッションコイルを引き抜きます。



後は車載工具に入ってるプラグレンチでプラグ交換して行きます。


交換したプラグです。結構キレイに焼けてます。


交換して知ったんですが、始めからDENSOが着いているんですね。
自分はNGKが着いているものだと思っていました


プラグ交換が終わり、エアクリBOXを取り外しの逆手順で着けて行きます。


次にエアクリの交換です。

純正のは結構汚れていました。
新しいエアクリは洗えて使える半永久に交換しました。
5,000kmごとに綺麗にしていこうと思います。


これで整備は終了


天気が良かったので試し乗りにGO

交換後の乗り心地は、隼君の調子もよくなった気がします。
加速やトルクが新車みたいに戻ったのかな?
気持ちのせいかもしれません


交換した距離をチェックしとかないと


あなたにおススメの記事
関連記事