北海道ツーリング3日目part2(小樽~兜沼公園キャンプ場)

ホッシー!

2011年08月20日 20:48

美味い物食べて元気いっぱい

携帯を見ると、フェリーで仲良くなった、
萩さん、黒さんからメールが、

萩さんは富良野にいて気温がなんと、30℃超え

北海道の涼しさは何処に・・・・


黒さんは、僕と同じルートで今どこにいるのかなと思い携帯を見ると、
今、天塩に
この写真が送られた時間は10時30分頃です。

僕がいる場所から90㎞。朝早くに出発したそうです。
追いつこうにも無理です。


北に向かって走ります。 

上平グリーンヒルウィンドファームにて。



ヤエー




ヘルメットマウントで走行動画を撮りましたが、下を向いていて道路ばかりでした


さらに北に!


富士見の開拓農道町道浜更岸線にて。
道が真っ直ぐに続き、何もありません。
猿払ほどではないですが、奥に見える風力発電のプロペラがいいい


そして天塩に到着

天塩の道の駅で隼を発見


くっしーさんです。トリプルパニア、いいなぁ・・・
自分もトリプルパニアにしたかったんですが、お金のほうが


天塩では、今回の北海道ツーリングの目的の一つ。
ウニパパさん隠しフラッグを手に入れるです。
天塩某所で手に入れられると分かり、
事前に調べたのと、くっしーさんに教えて頂き、
天塩某所に到着



ゆうみんさんと記念撮影

そして中で天塩の有名なお菓子を頂いたり、美味しいスイーツをごちそうになりました。美味しかったので夢中で食べていたので写真を撮るのを忘れてしましました


そして目標達成ウニパパさん素晴らしいフラッグありがとうございます。







その後は、ゆうみんさん松風さんと北海道のこと、バイクのことお話したり、
ゆうみんさんは大の矢沢好きで、松風さんとの会話があまりにも、面白く笑っていました。
天塩の見所、周辺の観光なども教えて頂きありがとうございました。
また来年も北海道に行くのでよろしくお願いします。
ゆうみんさんありがとうございました。


そしてオトンルイ風力発電所です。




果てしない道と、多くの風力が続きます。



サロベツ原野PAにてこの日のベストショット





次に北緯45°のモニュメントです。




去年はバイク仲間のCB1300の方で写真撮りましたが、今年はCB750の松風さんです(笑)


北緯45°にて斜め45°


この時、先に行っていた黒さんは、宗谷丘陵にいたみたいです。

全く追いつけません。



このあと、豊富で松風さんと別れ
豊富のセイコーマートで今夜の食糧を買いに、
そこにイントルーダー乗りの学生さんが。
オロロンの夕日を見るらしいですが、僕も見たっかんですが
キャンプ場テントも建っていないので時間がありません
僕も学生の時にバイクに乗り北海道に行きたかったです。
ですが、今こうして北海道に来れているので幸せです。


そして今夜の寝どころ、兜沼公園キャンプ場に到着。


管理棟で料金を払い、テントを張る場所を探し、テントを張ります。
兜沼ではシャワーやランドリーが充実しているので便利です。
管理棟まで距離があったので自転車を使ってました


ようやくブログのタイトルに合う写真が撮れました。

シャワーを浴びて、ランドリーで洗濯が終わって、晩御飯を作ります。
米を炊き、レトルトのカレー。焦げなく炊けました。
練習の成果が出ました。
そしてもう一品。先ほどのセイコーマートで買って来た、味付け肉と生野菜。
肉を炒めて、野菜を投入。自分なりに作って、結構美味しかったです



走った後のビールは旨かった

この後、他のライダーさんとお話して夜が更けていきました。

北海道ツーリング4日目に続く。





あなたにおススメの記事
関連記事