北海道ツーリング9日目(上士幌~苫小牧東港)

ホッシー!

2011年09月08日 23:12

8月13日

この日も快晴です。
北海道ツーリング、道内最終日です。


昨夜、楽しく飲んだ仲間と別れを告げ、出発です
加藤さんとは苫小牧東港で落ち合います。





上士幌町航空公園キャンプ場、とてもいいキャンプ場でした。
また来年もここでキャンプしたいです



帯広が近いので素通りするのは勿体ないので『六花亭本店』へ
ですが、帯広の中心街、何回も道に迷いながらも


ようやく到着

          
美味しい物いっぱいです。特にサクサクパイ最高



幸福駅です。カップルばっかり
ささっと退散します。




国道336沿いにある 『フンベの滝です』
気持ちいい天気です。



そのまま南下して、『黄金道路』です。
2年前は酷いでした。今年はです。



でも今年は天気に恵まれました


そして襟裳岬です。

風も無く、こんな襟裳は年に数回しかないそうです。


アザラシはいませんでした

襟裳岬をバックに?


ここで自分と同じ県ナンバーの方がいまして、帰りのフェリーも同じでした。




襟裳岬をあとに海沿いの国道235を走ります。
この先、苫小牧まで観光する所が無く永遠と走ります・・・





早いですが、17時前にフェリーターミナルに到着



新潟行きのフェリーが先に出港するみたいなので、バイクを別の場所に停め
乗船手続きを行くと、兜沼キャンプ場で出会った方に会いました。



その後、新潟行きのバイクを見てると多和平で出会った、池さんも




1時間後に加藤さんも到着です。

3年連続の記念撮影


新潟行きのフェリーが出港して、敦賀行きのバイクが並びます。



同じ県ナンバーのバイクが去年の北海道で見たことあると思い
ライダーさんに聞くと、案の定そうでした。

自分の隣町に住んでいる成さんです。
去年に初山別で会いました。



加藤さんはアフリカツインの方と

椅子まで出して



しばらくすると、行きのフェリーで仲良くなった
デカパニ萩さんが来ました。結構お疲れでした。

萩さん『帰りも同じフェリーなんだ』、行きのフェリーで一緒ということ話してました。仕方ありませんあの時は飲んでたんで




襟裳で出会った同県の方は同県どうし話していました。



皆さん北海道のことやバイクの話で盛り上がってました。




そして乗船して、北の大地とはお別れです



船の中で、デカパニ萩さんと加藤さん、加藤さんが行きのフェリーで仲良くなった家族の皆さんで飲みました。


北海道1日目から毎日飲んでます
この後、2本飲んだら記憶飛びました




北海道から離れましたが、10日目に続く。


あなたにおススメの記事
関連記事