貰ってばかりで悪いので自分はコーヒーを淹れました。
喜んでもらえてよかったです

青い服の方のバイクDSC11です。自分も昔乗ってました
特に青い服の方は面白く、自分は声出して笑ってました
出発される時
『どっちや?右か左に行くんか?』
『違う!わしから見て左や』
『そんなに荷物積むからやろ』
最後まで笑ってました
『一緒に走ろうか』と誘われましたが、本当に着いて行こうか迷いました
お世話になりました。またどこかでお会いしたいです。
本日は二日間キャンプした鏡沼から離れます。
ここのキャンプ場は設備もよく温泉も近くて良かったです。
一つ不満はキャンプ500円なのに、ライダーハウスは200円はおかしくない?
撤収を済ませて、ライダーハウスにいる作君の所に行きます。
このスタイル本当に旅してますという感じがいいですね
松風さんと出会われた、よっちゃんさんの書置きを見つけました。
北海道で出会いたいです。
松風さんの書置きないじゃない
作君、ホッカイダーさんに撮られてます
このバイクが来年のツーリングマップのバイクです
写真撮影後にゆうみんさん宅に
ここでホッカイダーさんにサイン書いてもらいました
ツーリングマップにも載ってる『とらや』に
『白いプリン』、甘くて美味しかった。
『めるとろーる』、の切れ端です。この後ゆうみんさんに頂きました。
ゆうみんさんご馳走様でした
ホッカイダーさんに北海道の見所や隠れスポットたくさん教えてもらいました。
出発前に記念撮影
ホッカイダーさんありがとうございました。
ますます北海道が好きになりました。
ゆうみんさん今年もお世話になりました。
また来年もお世話になりに来ます。
作君は北上して利尻に行くそうです。イイナァ・・・
ホッカイダーさんはご自身の写真展に行かれるそうです。
自分は南下しますが、天気がいいのでオロロンラインへ
天気はいいですが、利尻富士は見えませんでした。残念
Uターンして天塩に戻る時に作君とすれ違い
ピースサイン
良い旅を
♪ていうか作君速え~
天塩の道の駅で小休憩
この時に『リアタイヤの溝こんだけやったかな?』と
その時は余り気にしてませんでした。
デカパニ萩さんが初山別から北上してると聞きましたが自分はこれから内地に入るので
お会いできませんでした。
ホッカイダーさんの写真展によろうと思いましたが、通り過ぎてしまい音威子府まで来ました。
音威子府はソバが有名なので、食べて行くことに
ツーリングマップに載っている音威子府駅内にある『常盤軒』です。
ホッカイダーさんの写真展に着きました。
ホッカイダーさんの撮られた写真は全て感動物で心打たれました。
ここで
旅風ツーリングガイドのオーナーさんにもお会いしました。
なおなおさんです
マスターも良い方でした
この日は上士幌まで南下予定でしたが、ゆっくりし過ぎたので美深でキャンプします。
美深キャンプ場でGSに乗られた方が喋ってられて、なんとなく記憶が出て来て名前をお聞きしたら
知っている方でした。
それは昨年の小樽グリーンホテルで三言くらいしか話していませんが、覚えてくれてました。
同県ナンバーの方も居られて、バイクとヘルメット見たら思い出しました。
2年前に帰りのフェリーで出会った方です。
レティエで出会ったセローのお姉さんライダーもいました
そして自分のキャンプ仲間、口の悪い関西人こと高山さんにも会いました
美深ではたくさんの知り合いに会いました。
買い出しついでに井上大衆食堂に。ここは大盛りで有名なお店です
ソフトで5L行こうと思いましたが
店の人が『やめておけ』と言われて3Lにしました。
3Lでも十分な大きさでした。
キャンプ場に戻り、昨年小樽で出会った伊東さんのお仲間と高山さんと宴会しました。
毎日が宴会です
次の日は雨の予報だけど大丈夫かな?・・・
あなたにおススメの記事