GW中国地方ツーリング 4日目
4月30日
朝方には雨止んでました。
隼とGSX-R1000良い絵になりますね。
国道9号線を松江方面に、
行き先は大山、蒜山高原です。
宍道湖です。
結構大きい湖ですね。滋賀に住んでいるので大きさを比べてしまいます
道の駅、あらエッサ
島根のゆるキャラ
あらエッサくんのテルテル坊主 と しまねっこ
国道181号線~県道45号線を走り
大山と撮影
生憎の天気ですが
大山の麓まで走り
大山は見る場所によって形、色が変わる
面白い山でした。
大山、走っている時は寒くて
冬装備で走ってました。
大山の近くにモンベルショップがあったのはビックリした。
大山から蒜山高原に行き、
蒜山高原キャンプ場
本当はここでキャンプする予定でしたが、
翌日が雨で、気温がカナリ下がるみたいなのでキャンプしません
ここのキャンプ場、相当設備良くていいキャンプ場でした。
蒜山高原と言えば、
蒜山焼きそば
本当に美味しかった( ^)o(^ )
大山で出会い、お昼を一緒に食べた、W650乗り吉田さん
に連れられて、ゲストハウスに行きました。
いろいろとゲストハウスのこと教えてもらい
興味が出てきました。
北海道を思いだしてくれます
岡山の倉敷で泊まるが悩んだ結果
ここで本日、自宅に帰ると決定!!
高速で帰れば直ぐに帰れるんですが、この日は平日なんで
ゆっくり帰ります。
道の駅、久米の里
ここには、
巨大ガンダム、MSΖ-006 Ζガンダム
スーパーバイク GSX-1300R HAYABUSA
良い絵だぁ
津山まで来たので、地元の美味しい料理
ホルモンうどん
ここのお店は大盛りにしても料金同じ
しかも本当に美味い
店員さんも常連さんも面白く、楽しい方でした。
国道179号線、暗くて怖かった
佐用のスーパーで今晩ののおつまみを購入
佐用ICから高速を乗り
高速が半額になる時間まで時間調整
眠気と寒さに耐えて0時30分に自宅に到着
この日の走行距離489.3km
GW中国地方ツーリング1520.4km
今回のツーリングでも沢山の出会いと感動がありました。
さて今度はどこ行こう
あなたにおススメの記事
関連記事