西陣に泊まり、皆さんそれぞれの場所に行きます。
萩さん一番早くに出発されました。
ニペソツ山に登山されるので糠平方面へ
また何処かでお会いしたいです(o゚∀`o)
ユータさんのバイク、ハーレーで色や形も個性があっていいですね♪
ユータさんの印象は
『100%肉食系男子』
見習いたいものです(`-д-;)ゞ
シガさんのバイク、W650
最近スポーツスターから乗り変えたみたいです。
飯盒が旅の感じが出ていいですねΣd(ゝ∀・)
私も着けようかな?隼には似合わないか(´・ω・`;A)
ヤブさんのバイク、トライアンフのボンネビルかな??
皆さんのバイクのマフラー音も良い音鳴るそうですが、
ヤブさんのマフラー音でかき消されるそうです(-∀-`; )
カヨさんのバイク、ハーレーのスポーツスター96年製だったかな?
写真撮った日が違いますが
ピーナッツタンクのペイントが1週間前に終わり、納車スグの北海道そうです。
メキシカンスカルが決まっていて
ハンドルもカナリのチョッパーハンドル(・∀・;)
今回の北海道ツーで一番印象の強いバイクでしたね(o・∀・)b゙ イィ!
皆さんのバイクを見てると悪い考えが出て来るんですよ。
隼乗る前にドラックスターを乗ってましたがマフラー変えたりしてカスタムしてましたが、
近所のオバチャンがね~~~、、、(・´д`・)
タゴさんは休みが2週間ほど有るそうなんでゆっくりされていましたね!
さて青空も見えてきましたので
そろそろ出発しましょうかo(・д・´*)9
行き先は襟裳岬で!
前日にコメント頂いている
赤隼の子ぐまさんに会えるかもしれませんし。
それでは皆さん楽しい北海道ツーでお気をつけてヽ(゚`∀´゚)ノ
昨年の北海道で最後のフラッグ手に入れたスタンドですね。
雲多いですがいい天気になって来ました。
道の駅みついしで休憩
青空が広がってきましたねヽ(・∀・)ノ
子ぐまさんいませんね(´;ω;`)
後で知りましたが、1時間違いでお会いできませんでした。゚+(。ノдヽ。)゚+。
襟裳岬で
襟裳岬は3回目で、
1回目は初めての北海道ツーリングですね
暴風雨で目も開けられないくらいでした。
2回目は2年前で
風、雲一つもない快晴でした。
今回の襟裳は少し霧がかかっているくらいでした。
アザラシいましたね
売店にご当地Tシャツ??
今年は買わね~ぞ(=`ェ´=;)ゞ
襟裳も出発して上士幌に向かいます。
雲が出てきたな(´・ω・`;A) アセアセ
黄金道路の碑で
ここも3回目で
1回目は雨
2回目は快晴
豊似のホクレンだったけな??
グリーンフラッグGET!!
ツーマップにも載っている大樹にある『龍月』で昼ごはんを
注文したのは
牛とろ丼大盛り
並盛りにしておけばよかったです。なんとか食べきれました
龍月さんいろんなメニューありましたね
お腹パンパンで出発しようしたら
『ホッシーさんですか??』と聞かれましたΣ( ̄ロ ̄)
マサックさんと
ヘボカルさんでした。
初対面でしたが、TAKAさんグループで僕のことを知ってくれたそうです。
お声掛けて頂きありがとうございました。(●^o^●)
萩さんとシガさんに教えてもらったR366のナウマン国道へ
本当になんにも無いですね
やりたい放題なこと??も出来そうです( -`Д´-;A)
途中、北キツネに会いました
帯広市内を走って
市内はアチ~~
カツゲンでパワーUP
キャンプ仲間『野武士』が集まる
上士幌航空公園に到着!!
直ぐにテント設営でつ(・ω・A``ァセァセ
今回タープ持って行こうか迷ってまつたが、
あればいいものでつね(・ω・A``ァセァセ
ヘボカルさんマサックさん一行も来られまつたね(・ω・A``ァセァセ
ここから普通の日本語に戻ります。
お風呂と買出しに行こうと思いバイクに乗ったら見覚えのある方とバイクが
半袖、タンパンの格好で隼君に跨ってお風呂、買い出し
行きましたが、排熱が熱いですね(;´Д`)モォームリ
買出しから帰って来たらシガさんも来られてましたヽ(◎´∀`)ノ
野武士の仲間と先に飲んでから皆さんの所に行こうと思ってます。
昨晩、衝撃を受けた100円のカルボナーラ
野武士仲間で上士幌に住んでいるエリさん家族が
美味しい食べ物くれましたねφ(c・ω・ )ψ モグモグ
乾杯、食べ物の写真がないな(・ω・A``ァセァセ 撮り忘れたかな??
その後、シガさんの所にお邪魔しに
一眼を落としたそうで大変なことに(´・ω・`;A) アセアセ
シガさんは自分よりも一つ年上なんで同じ世代同士、話が合い
北海道の情報をイッパイ教えてもらいました。
マサックさん、へボカルさん、あおいさん
りーだーさん、らのひーさん、の宴会場へ
私、ヘボカルさんのことを『へたれバラさん』と言ってしまいスミマセン
皆さん面白い方ばかりでしたが、
ヘボルト・カルロスさん略して、ヘボカルさん最高に面白い( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、
ツジさんの所に行きましたがオヤスミzzzされてました
たくさんの知合いに会えた夜でした(^O^)
この日の走行距離 349.6km
あなたにおススメの記事