本日の夜にキャンプ仲間『野武士』のレギュラーメンバーが来るので
自分はここで連泊決定です
タープあると雨でも快適に過ごせますね
けど、皆入ってくるから狭くなってしまう
(:.o゚з゚o:.).:∵ブッ
モンベルのクロノスドームばかりですね
シガさん、ツジさん、チバッチさんのテントもクロノスドームでした。
知らない方がテント間違ってましたね ワラ
撤収無いんで朝ごはん自炊します。
味がイマイチだったんで魔法の香辛料で
ヘボカルさん一行はどこに行こうか検討中!
スマホで皆さん個人で調べてみる天気予報で天気違いましたね。
『東が晴れている』 『北の方が晴れてるぞ』などなど(・∀・)ニヤニヤ
チバッチさん釧路でホテル予約されて出発されました。
マサックさん、ヘボカルさん一行も出発されます。
まず、北見に行かれるみたいです。
シガさんも出発されます。根室方面に行くそうです。
ツジさんはゆっくりされてから出発ですね。
というか、マイペースですね(´・ω・`;A) アセアセ
皆さんお気をつけて!
また何処かでお会いしましょう♪
さて私は、近場をウロウロしますか( ゚∀゚ )
帯広の六花亭本店へ
らのひーさんも来てました。
カナリ道に迷われたみたですね。自分は2年前に30分以上も迷ってましたが
今回迷わず
お目当ては、
昼ご飯は、ぱんちょうで豚丼食べようと思いましたがこの日は
定休日
らのひーさんは ツーリングマップに載っている有名な
じんぎすかん白樺 に行かれたので少し遅れて後を追いかけます。
帯広市内も迷わなく走れました
15分程早く出発された らのひーさんよりも早く着いてしまいました。
六花亭で一緒だったビックスクーター乗りの方も来られました。
けどけど、よ~く見ると
定休日。・゚・(*ノД`*)・゚・。
なんだよ定休日ばかりじゃん(*゚ε´*)プゥ
らのひーさんは前日に行った『龍月』に行かれました。
自分はツーリングマップに載ってるお蕎麦屋
『茶来居』へ
ちゃらい?と読むんでしょうか?チャラ男さんが経営さてるでしょうか(・∀・)
お店の名前は『サライ』と言うそうです。
来た道を戻り、帯広に帰ります。
途中で
前日の方が景気良かったですが、あいにくの天気ですね。
国道236号線に入り、突き進んでいたら
ハイ、例の写真
捕まってません(●ノ´з`)ノ
道が解らなくて事故処理で来ていたお巡りさんに道を聞きました。
お巡りさんも関西人で調べてくれている間、
『パトカーに乗るか??』と冗談言ってこられました。
『ゼッテー乗らねーぞ!』と言い返しました(っ`Д´)っ・:∴
お蕎麦屋さんではなく、美味しい豚丼屋さんを調べてくれて
わざわざ、お店まで電話してくれました。
せっかくなので豚丼屋さんに向かうことにします。
旅先でいろんな人に会うのもいいものです♪
始めて走る道でしたが、直ぐにお店わかりました。
テレビでも紹介されてます
2時間くらい並べば食べれるそうなんですが、
この日はテント張っているし、この後は十勝川温泉に行って
コインランドリーに行くくらいなので並びますか(@´ω`)
あともう少しで中に入れる
そしてようやく中に
そ し て
注文したのは『バラ豚丼 肉のみ大盛り』です
3時間も並んだので奮発しました。
料金は850円でお手頃です♪
この肉!!
しつこいですが、
この肉!!
3時間待って食べるご飯は最高に美味しくて
味わって食べました。
けど、なかなか完食できない(>_<)
なんとか出来ました(^_^;)
食べ終わった時間が4時回っていたので十勝川温泉は諦めて、
キャンプ場に戻ります。
キャンプ場に戻って、野武士の仲間で宴会
帆立が美味しかったですが、お腹の中で豚が暴れまわってるので
あまり食べれませんでした(T_T)~~~
大きな地図で見る
この日の走行距離 136.1km
あなたにおススメの記事