2011年05月15日
九州ツーリング3日目
九州ツーリング3日目、今日で九州ともお別れ。
が、昨日の雨はまだ降っているではないか
たが昼からは晴れるみたいなのでゆっくり行こうじゃないか。

なので今日はミルクロードを走り、また大観峯行きます。
ミルクロードに入った途端に濃い霧で前が見えない・・・・
(5㍍先が見えないくらい)
後ろを走る相方は楽そうだが、前を走る自分は辛かった。
ゆっくり走り二回目の大観峯に到着!
やはり雨で見えない
晴れるまで一時間待ってみることに。

とそこに08年の隼乗りの方が来てお話を。
なんと帰りのフェリーも一緒とわかり、話が弾みました。
結局待っても晴れず、一路やまなみハイウェイへ。
そうしたら晴れてきましたがな
とても走りやすい道で北海道の道みたいに楽しいです。



湯布院を抜け、

別府の海地獄です。2回目ですが、この青さには目が惹かれます。

フェリーターミナルに着き沢山のライダーさんがいましてお互いの九州の思い出を喋ってました。
バイクツーリングってこういう出会いがいいんですね。

次の日、無事に相方も家に着き九州ツーリング終了。(拍手)

九州ツーリングが終わり、今年の夏はどうしようか迷ってきました。
北の大地に行こうかなと思ってきた今日。
いや行きたくなって来ている自分。
が、昨日の雨はまだ降っているではないか

たが昼からは晴れるみたいなのでゆっくり行こうじゃないか。
なので今日はミルクロードを走り、また大観峯行きます。
ミルクロードに入った途端に濃い霧で前が見えない・・・・

後ろを走る相方は楽そうだが、前を走る自分は辛かった。
ゆっくり走り二回目の大観峯に到着!
やはり雨で見えない

晴れるまで一時間待ってみることに。
とそこに08年の隼乗りの方が来てお話を。
なんと帰りのフェリーも一緒とわかり、話が弾みました。
結局待っても晴れず、一路やまなみハイウェイへ。
そうしたら晴れてきましたがな

とても走りやすい道で北海道の道みたいに楽しいです。
黄砂ありますが
日本一の吊り橋です
相方は少し怖がってました。
湯布院を抜け、
別府の海地獄です。2回目ですが、この青さには目が惹かれます。
フェリーターミナルに着き沢山のライダーさんがいましてお互いの九州の思い出を喋ってました。
バイクツーリングってこういう出会いがいいんですね。

そして九州とさよならです。
天気悪ったけど感動をありがとう。
また来るから。
また来るから。
次の日、無事に相方も家に着き九州ツーリング終了。(拍手)
結構走りました
九州ツーリングが終わり、今年の夏はどうしようか迷ってきました。
北の大地に行こうかなと思ってきた今日。
いや行きたくなって来ている自分。

2011年05月15日
九州ツーリング2日目
九州ツーリング2日目に入ります。
朝早くに下関のホテルを出て、いざ九州へ。
とその前に壇ノ浦PAに寄り道
関門橋を見に行こうとしたら、壇ノ浦PAで渋滞。この先もおもいやられる

九州に入り、渋滞もさほどなく、阿蘇に到着。
阿蘇山の周辺を走ると、たくさんライダーさんとすれ違いピース
サイン
九州でもピースサイン出来て気分は上々

阿蘇山に登る途中、なんだか雲行きが怪しいな(汗)と思いつつ火口に到着
ものすごい硫黄のにおい。臭くてすぐに退散(逃げ・・・)
しかし、この後に雨
草千里もきれいだったけど、雨が・・・・
雨降ってますが、次行きます
次は大観峯へ!!
雨がひどくなってきました。が、大観峯に到着。
天気が良ければすごいだろうなぁ


んで2日目の宿はライダーハウスのもしもしピエロさんで泊まります。関西でこの名前言うのなんか恥ずかしいんです・・・・

んで相方は合羽干してる間に晩御飯を買いに行く自分、
帰ってライダーハウスの中はカナリよかった。

相方とビールを飲んで思い出話などで盛り上がり、即就寝zzzzz
九州ツーリング3日目
朝早くに下関のホテルを出て、いざ九州へ。
とその前に壇ノ浦PAに寄り道


九州に入り、渋滞もさほどなく、阿蘇に到着。
阿蘇山の周辺を走ると、たくさんライダーさんとすれ違いピース

九州でもピースサイン出来て気分は上々


阿蘇山登る動画です。
↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=SlMPPtV2sk8↓ ↓
阿蘇山に登る途中、なんだか雲行きが怪しいな(汗)と思いつつ火口に到着
ものすごい硫黄のにおい。臭くてすぐに退散(逃げ・・・)
しかし、この後に雨

草千里もきれいだったけど、雨が・・・・
雨降ってますが、次行きます
次は大観峯へ!!
雨がひどくなってきました。が、大観峯に到着。
天気が良ければすごいだろうなぁ
んで2日目の宿はライダーハウスのもしもしピエロさんで泊まります。関西でこの名前言うのなんか恥ずかしいんです・・・・
んで相方は合羽干してる間に晩御飯を買いに行く自分、
帰ってライダーハウスの中はカナリよかった。
相方とビールを飲んで思い出話などで盛り上がり、即就寝zzzzz
九州ツーリング3日目
2011年05月14日
九州ツーリング1日目
4月29日、九州ツーリングの始まり
が!
草津PA、朝7時なのに、もう高速で渋滞してますがな
相方は先に来てましたが、ガソリンが無いということで、ガソリン入れてくると言ったが、それがまた時間ロス・・・
スタンドはメッチャ混んでまして、30分待たせれました。

でその後も宝塚の渋滞も抜け、名塩で休憩の中、隼乗りの軍団が!しかも知っている人が数人。
何やら隼駅に行くらしいこと、お互いに安全運転と旅の成功を祈って後にした。
広島に着き宮島SAで休憩、宮島が見えてるがよく見えなった

1日目は下関までだが、広島まで来ると疲れが出てきた。
相方はコーラを飲むと異様に元気になってたな
下関に着いたのは19時が回ったしまい、ホテルを探していて見つけたが通り過ごしてしまい、Uターンしたら後ろでガシャーン
と音がした。
嫌な感じがする、
バイクを止め後ろを見たら、相方がコケてしまった。
幸いにも身体、バイクは大丈夫だった。
変なとこでUターンしてすみませんでした。
気を取り直して、いざ居酒屋に。
600Km走った後のビールは旨かった。
さあ明日はいよいよ九州に突入だ。
九州ツーリング2日目に続く

が!

草津PA、朝7時なのに、もう高速で渋滞してますがな

相方は先に来てましたが、ガソリンが無いということで、ガソリン入れてくると言ったが、それがまた時間ロス・・・
スタンドはメッチャ混んでまして、30分待たせれました。
家の近くで入れときましょうよ
でその後も宝塚の渋滞も抜け、名塩で休憩の中、隼乗りの軍団が!しかも知っている人が数人。
何やら隼駅に行くらしいこと、お互いに安全運転と旅の成功を祈って後にした。
広島に着き宮島SAで休憩、宮島が見えてるがよく見えなった
1日目は下関までだが、広島まで来ると疲れが出てきた。
相方はコーラを飲むと異様に元気になってたな

下関に着いたのは19時が回ったしまい、ホテルを探していて見つけたが通り過ごしてしまい、Uターンしたら後ろでガシャーン

嫌な感じがする、
バイクを止め後ろを見たら、相方がコケてしまった。
幸いにも身体、バイクは大丈夫だった。
変なとこでUターンしてすみませんでした。
気を取り直して、いざ居酒屋に。
600Km走った後のビールは旨かった。

さあ明日はいよいよ九州に突入だ。
九州ツーリング2日目に続く