ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月08日

北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)

8月16日

北海道ツーリング最終日です(T_T)

最後まで楽しく行きます

北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
くもり鈍よりしてますが雨は降ってません。
札幌、千歳は警報が出てましたビックリ

朝早くに目が覚めて起きた時間、5時ビックリ
というか、北海道来てから毎日早起きしてました。普段から早起きなんでテヘッ




最終日なんで疲れも溜まって来てますし、余り野菜を食べていない気がしたので、
セイコーマートで生野菜と青りんごカツゲンを(^m^)
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)





朝は萩さんと六花亭本店でサクサクパイを食べる約束していたので外に出ると、
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
雨ですダウン
てるてる坊主君、最終日だからお願いします







萩さんと六花亭本店へ(*^^)v
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)



北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
こちらは裏口で駐車場になっています。駐車出来る台数は少ないので直ぐに混みます。
昨年は一番に駐車したから良かったものの、後からこられたバイクの方は大変でしたガーン

北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
こっちが表口です。裏と表、間違えそう汗





そしてお目当ての 『サクサクパイ』 ですケーキ
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
賞味期限わずか3時間ビックリ

朝ごはんを食べていないので(^皿^)
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
この後、昼まで胃もたれしましたぴよこ2

コーヒー飲みながら食べていたら、向かいにライダーさん二人が話されていて
それが間違った情報で、いても立ってられなくてツイツイ話してしまいました。
ここは、萩さんの出番ですテヘッ


北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)

北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
沢山のお菓子ケーキ目移りします



話していたライダーさんのバイクです
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
団子三兄弟ですね汗
萩さん以上の積載、逆に何積んでるの??






ホテルに帰り





隼2台でキャンプツーリング
(自分はキャンプ道具送りましたが)
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)

逆アングルから
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)

萩さんとニコニコ
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)




少し時間潰しに
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
帯広駅へ

北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
妹に頼まれたお土産を買いました。





この後、雨から曇りに変わり帯広を出発します。
萩さんは糠平温泉へ

国道に出ようと思いましたが迷いやっと国道に出られたウワーン
去年も迷ってた・・・

そうしたら前にデカイパニア付けた隼が、



北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
やっぱり萩さんでしたビックリ
天気が回復して富良野に行かれました。
萩さんありがとうございました。お気を付けて





昨日閉まっていたライダーハウスPit
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)



この日は開いてましてコーヒー頂きました
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
Hokkiderさんの写真ありました
シーズン中はカフェはしてなくて、
お盆は10時までに予約しないとライダーハウスは満員になるそうですビックリ

満喫したので出発します。




Pitからすぐに国道38号線に入ったら、後ろにバイクが走っていてよく見たら
行きのフェリー、レティエ、美深で出会った女性ライダーさんです
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
ドンピシャで逢ってしまいました。これは運命ですねハート
二人で走りながら声を出して笑ってました。



途中、綺麗な景色を  写真では上手く伝わらないのが残念ダウン
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)

北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
タイヤの溝・・・自宅までもってね







清水ドライブインで
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
晴れて来ました(^O^)


雲海の十勝平野は絶景でした
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)

ここで遅めの昼ごはん『牛トロ丼』を
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
美  味  し
店員さんも親切な方ばかりで、本当に良かったニコニコ

三国峠で見た生き物
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
間近で出てきたら、ヤバイ・・・ガーン




北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)

北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)

北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
最後まで素晴らしい景色が見られました





道の駅、樹海ロード日高行くまでに雨降りましたが
5分くらいで止みました
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)




国道237号線でトトロ発見
行きのフェリー 室さん思い出します
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)






振内にあるレストラン『じゃんけんぽん』です
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
牛トロ丼食べて3時間しか経ってませんが、ここのハンバーグが美味しいと聞いたので食べて帰ります

北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
和牛100%のハンバーグで1,100円
地元の方は高いと言ってましたが、それ以上の美味しさです。
最後まで美味しい物食べられて良かったニコニコ
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
ご主人も良い方でした。また来年も食べに来ます






ホクレンのフラッグで黄色は、まだ手に入れてなかったので門別のホクレンで
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
最後の1本でした。危ない汗看板は完売となってますね
4色コンプリートですニコニコ最後まで運があって良かった






19時頃に苫小牧東港に到着、
もうすぐ、北海道から離れますタラ~

乗船するまでたくさんのライダーさんと話しました。




新潟行きの列に並んでいたライダーさんです
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
BOX4段積み汗僕の身長より高かった汗
ハーレーだからこそ出来るんですけど、乗船見てたら荷物が前後に動いてました。





苫前で出会った大都会岡山さんニコニコ
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
行きも帰りもフェリー同じでした。こういった出会いがいい




その後、身体の小さい方がバイクを動かしておられて、
バイクの後ろ持って手伝ったら、なんとセローに乗られたお姉さんではないかビックリ
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
佐野お姉さんです。最初から最後までお会いしました。
今年一番お会いしたライダーさんです




R1乗りの方も行きのフェリーが同じでした。
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
途中タイヤがパンクしてタイヤが駄目になって
地元人が偶々タイヤを持っていて中古のタイヤを頂いたそうです。



同県の籠さんも来られました
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
僕と同じルートで1時間も早く走っているのに
どこで抜かしたんだろ??




新潟行きフェリーが就航して敦賀行きが並びます
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
1 番 G E T





隼乗りもいました。
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
僕とほぼツーリングスタイル同じで話が合いましたニコニコ

行きのフェリー、同じ町に住む島さんもいました。
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
行きは高熱あったせいか、この時別人に思えました汗


六花亭で出会ったライダーさん
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
『なんでそんなに荷物多いですか?』
『逆になんでそんなに少ないの?』と僕、周りの人から聞かれてました
リュック一つですからね・・・

同県のライダーさん発見
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)



たくさんのライダーさんがいて話すのが大変なくらいでした。

22時に乗船しました。

さよなら北海道タラ~

また来年もくるからキラキラ




北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
船内で大都会岡山さん、島さん、籠さんと宴会ビール
話が尽きることはなっかたです



同じカテゴリー(2012年北海道ツーリング)の記事画像
『ホクレンフラッグ in 北海道』フォトコンテスト
北海道ツーリング10日目(すずらん~自宅)
北海道ツーリング8日目(上士幌~帯広)
北海道ツーリング7日目(美深~上士幌)
北海道ツーリング6日目(美深キャンプ場)
北海道ツーリング5日目(天塩~美深)
同じカテゴリー(2012年北海道ツーリング)の記事
 『ホクレンフラッグ in 北海道』フォトコンテスト (2013-01-20 22:39)
 北海道ツーリング10日目(すずらん~自宅) (2012-09-09 19:05)
 北海道ツーリング8日目(上士幌~帯広) (2012-09-04 22:14)
 北海道ツーリング7日目(美深~上士幌) (2012-09-02 21:54)
 北海道ツーリング6日目(美深キャンプ場) (2012-08-30 23:05)
 北海道ツーリング5日目(天塩~美深) (2012-08-28 23:50)

この記事へのコメント
最終日で表情が良く出てるし(ヮラ

でも色々楽しめたようでNICEな休みだと思いまつ(^0^9
牛トロ丼、んまそぉ~w!

ん、バイク乗りてぇ(@@!
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2012年09月08日 13:03
>CAMPさん

最終日は雨の予報でしたが、天気が晴れてくて良かったです。

今年の北海道ツーでは別海のポークチャップ、根室の生サンマ丼を食べる予定してましたが、行けなくて残念でした。
が、それでもたくさんの美味しいもの食べられました。

じゃんけんぽんのハンバーグは最高です。

>ん、バイク乗りてぇ
秋はツーリングの季節ですね♪来週から毎週ツーリングの予定でいっぱいです(^皿^)
Posted by ☆ホッシー☆ホッシー at 2012年09月08日 13:48
六花亭のサクサクは美味かったね〜 ホッシー君3つも食い過ぎい~で胃もたれだったよねえ…。しかし良く食べるね、うらやましいけど、オレ即太る、ホッシー君それでも3kgやせる…なぜだ、オレ仕事してないかも。帰ってタイヤ変えたよぉ!ミシュランPR2でなんと前後で29800円+工賃だったよ( ^ ^ )/■あとは車検だなあ ひるがの検討中です。ではまた(^_^;)
Posted by パニハギ at 2012年09月14日 19:46
>パニハギさん

朝ごはん食べていないのでイケると思いましたが、無理でした。
歳が原因かぁ?

>帰ってタイヤ変えたよぉ!ミシュランPR2でなんと前後で29800円+工賃だったよ
タイヤ交換されたんですか、自分mのリアタイヤだけ交換しました。ブリジストンBT-023にしました。これでロングツーリング出来ます(^_^)v

ひるがの高原楽しくなりますよぉ♪
Posted by ☆ホッシー☆ホッシー at 2012年09月15日 14:05
今年は、フェリーが新しかったせいか、帰りのフェリーもライダー同士で盛り上がったなぁ。
Posted by 松風 at 2012年09月29日 23:49
>松風さん

新しいフェリーでも昨年と変わらず、盛り上がりましたよ♪

けど、新日本海の不備がたくさんあった・・・・
Posted by ☆ホッシー☆ホッシー at 2012年09月30日 08:53
ビックリしました!
昨年の記事も読んでみたら、ウチのバイクが写ってました!
パコに停まっているGSX-R750と私のNinjya1000が!
昨年もニアミスしてたんですね~
すごーい!
我が家も六花亭に朝開店してすぐに行ってました。
同じ空間でサクサクパイ食べてたかもですね♪
縁を感じるわ~
Posted by MAKO at 2013年09月13日 02:11
追伸

ウチもこの萩さんとお話ししました~
またいつか会えるかな?
Posted by MAKO at 2013年09月13日 02:15
>MAKOさん

昨年の写真調べたら、ブログに載せていない写真にMAKOさん写ってます(;゚Д゚)!
多分、僕MAKOさんに『おはようございます』って言うた記憶あります。


>パコに停まっているGSX-R750と私のNinjya1000が!
Ninjya1000は記憶が薄いですが、GSX-R750は記憶に残ってます。
TL1000かなと思ってジロジロ見てましたから(^。^;)
自分この時ライムグリーンのTシャツ着てたので目立っているハズ!

>ウチもこの萩さんとお話ししました~またいつか会えるかな?
明日、14日の陣馬形山キャンプ場でお会いします。
MAKOさんも車で参加されてわ(๑≧౪≦)テヘ
Posted by ホッシー!ホッシー! at 2013年09月13日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道ツーリング9日目(帯広~苫小牧東港)
    コメント(9)