ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月06日

GW中国地方ツーリング 4日目

4月30日


朝方には雨雨止んでました。


GW中国地方ツーリング 4日目
隼とGSX-R1000良い絵になりますね。



国道9号線を松江方面に、
行き先は大山、蒜山高原です。






宍道湖です。
GW中国地方ツーリング 4日目
結構大きい湖ですね。滋賀に住んでいるので大きさを比べてしまいますテヘッ




道の駅、あらエッサ
GW中国地方ツーリング 4日目
GW中国地方ツーリング 4日目GW中国地方ツーリング 4日目
島根のゆるキャラ
あらエッサくんのテルテル坊主 と しまねっこ





国道181号線~県道45号線を走り
GW中国地方ツーリング 4日目
大山と撮影キラキラ
生憎の天気ですがくもり




大山の麓まで走り

GW中国地方ツーリング 4日目
GW中国地方ツーリング 4日目
GW中国地方ツーリング 4日目
GW中国地方ツーリング 4日目

大山は見る場所によって形、色が変わる
面白い山でした。



大山、走っている時は寒くて
冬装備で走ってました。


大山の近くにモンベルショップがあったのはビックリした。
GW中国地方ツーリング 4日目






大山から蒜山高原に行き、



蒜山高原キャンプ場
GW中国地方ツーリング 4日目
GW中国地方ツーリング 4日目
GW中国地方ツーリング 4日目
本当はここでキャンプする予定でしたが、
翌日が雨で、気温がカナリ下がるみたいなのでキャンプしませんガーン

ここのキャンプ場、相当設備良くていいキャンプ場でした。





蒜山高原と言えば、蒜山焼きそば

GW中国地方ツーリング 4日目
GW中国地方ツーリング 4日目
本当に美味しかった( ^)o(^ )




大山で出会い、お昼を一緒に食べた、W650乗り吉田さん
に連れられて、ゲストハウスに行きました。


GW中国地方ツーリング 4日目
GW中国地方ツーリング 4日目
薪ワリ?体験も
GW中国地方ツーリング 4日目


いろいろとゲストハウスのこと教えてもらい
興味が出てきました。



蒜山高原のソフトクリーム
GW中国地方ツーリング 4日目

GW中国地方ツーリング 4日目

GW中国地方ツーリング 4日目

GW中国地方ツーリング 4日目

北海道を思いだしてくれます



岡山の倉敷で泊まるが悩んだ結果
ここで本日、自宅に帰ると決定!!


高速で帰れば直ぐに帰れるんですが、この日は平日なんで
ゆっくり帰ります。




道の駅、久米の里
GW中国地方ツーリング 4日目
ここには、

GW中国地方ツーリング 4日目
巨大ガンダム、MSΖ-006 Ζガンダム
スーパーバイク GSX-1300R HAYABUSA

良い絵だぁキラキラ






津山まで来たので、地元の美味しい料理
GW中国地方ツーリング 4日目
ホルモンうどん
GW中国地方ツーリング 4日目
ここのお店は大盛りにしても料金同じビックリ
しかも本当に美味いおにぎり
店員さんも常連さんも面白く、楽しい方でした。





国道179号線、暗くて怖かったダウン
GW中国地方ツーリング 4日目



佐用のスーパーで今晩のビールのおつまみを購入
GW中国地方ツーリング 4日目


佐用ICから高速を乗り
高速が半額になる時間まで時間調整
GW中国地方ツーリング 4日目


眠気と寒さに耐えて0時30分に自宅に到着キラキラ

この日の走行距離489.3km

GW中国地方ツーリング1520.4km


今回のツーリングでも沢山の出会いと感動がありました。


さて今度はどこ行こう




同じカテゴリー(2013年中国地方ツーリング)の記事画像
GW中国地方ツーリング 3日目
GW中国地方ツーリング 2日目
GW中国地方ツーリング 1日目
2013年GW中国地方ツーリング
2013年GW中国地方ツーリング
GWツーリング準備
同じカテゴリー(2013年中国地方ツーリング)の記事
 GW中国地方ツーリング 3日目 (2013-05-05 16:30)
 GW中国地方ツーリング 2日目 (2013-05-03 07:22)
 GW中国地方ツーリング 1日目 (2013-05-02 00:22)
 2013年GW中国地方ツーリング (2013-04-28 11:33)
 2013年GW中国地方ツーリング (2013-04-27 19:33)
 GWツーリング準備 (2013-04-21 19:51)

この記事へのコメント
大山は寒かったな〜
石垣屋にも行ったんや〜ええ処やったやろ、今度は是非泊まってみてね!
Posted by 吉田幸正 at 2013年05月11日 14:07
>吉田さん
大山、本当に寒かったですね((+_+))

蒜山高原から自宅に帰りましたよ。深夜の運転は寒かったです(>_<)
一番自宅がいいですね。安心します。

石垣屋行きましたよ♪吉田さんのこと聞きましたが、オーナーさんが不在だったんで解りませんでした。
吉田さんが石垣屋に行く時連絡下さい。僕も行くので(^◇^)
Posted by ホッシー!ホッシー! at 2013年05月12日 20:42
大山のゲストハウスが気になるなぁ。
Posted by 松風 at 2013年05月15日 09:15
>松風さん

大山のゲストハウス、自分には未知の世界でしたね(T_T)
Posted by ホッシー!ホッシー! at 2013年05月15日 21:59
たくちゃん、おらんかったんや残念やな
Posted by 吉田 at 2013年05月18日 02:13
>吉田さん

石垣屋のオーナー居なかったのは本当に残念でした(>_<)
Posted by ホッシー!ホッシー! at 2013年05月19日 18:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW中国地方ツーリング 4日目
    コメント(6)