2013年09月29日
北アルプス縦走 1日目午後
9月20日 午後
1日目の計画では双六小屋まで歩き、ここでテント貼る計画でしたが、
時間もまだ正午過ぎなのと周りの登山者から
『若いからまだ行けるから三俣まで行け』と言われました( _ _ )..........o
頑張って三俣まで行きましょうか(*´д`*)
頑張って歩いたのでこちらもヨロシクお願いします。

にほんブログ村
ポチッと
まだ見えない三俣山荘、コースタイム2時間30分程なんで行けるでしょう(*゚▽゚*)
双六小屋のが小さくなってきます。
向こう側に樅沢岳が見えますね

12:40
巻道と中道の分岐です。

巻道ルートが楽そうなので巻道で三俣に向かいます。
巻道と中道の分岐です。
巻道ルートが楽そうなので巻道で三俣に向かいます。
天気


槍ヶ岳の先っちょだけ見えてますね
ルンルン気分で歩きます。始めは・・・・
今度は槍ヶ岳が全体見えてきました

巻道、景色いいですがコースはUP,DOWNがたくさんあります・゜・(ノД`)・゜・
天気がいいと景色いいですが、日陰や風がないから疲れます。
雨とか天候悪い時は巻道で、天気がいい時は中道がいいでしょうね。
自分は『何が巻道は楽なんだ??』と思っていましたら
すれ違う人からも『巻道じゃない、辛いコースだ』と言っておられました(´Д` )
14:25
三俣峠

正直、ここまで来るのに相当疲れました
三俣峠
正直、ここまで来るのに相当疲れました

三俣蓮華岳の頂上が見えてます。

ここでザックをデポして行けるんですが、ヘトヘトなんで後日に
ここでザックをデポして行けるんですが、ヘトヘトなんで後日に
後は30分程下って行き、目的地の三俣山荘のテン場です。
鷲羽岳、水晶岳、祖父岳が見えて来ました
三俣山荘も見えて来ました(*≧∀≦*)
ですが、ヘトヘトなんでコースタイム30分なのに45分掛かってしまいました

15:15
三俣山荘に到着

もう歩かなくていい、と思うと脱力感が~
鏡平小屋でお会いした方は1時間前に着かれたみたいです
やはり自分はまだまだですね
三俣山荘に到着
もう歩かなくていい、と思うと脱力感が~
鏡平小屋でお会いした方は1時間前に着かれたみたいです

やはり自分はまだまだですね

サクッとテント設営して


画像はありません

夕方18:00頃になると寒くなってきました
山荘も灯りがついてきました。
三俣山荘からは槍ヶ岳が綺麗みえます。

少しの間、山荘の中を散策
炊事場です。
乾燥室。
山荘の中はストーブが着いていて暖かったです。
小屋泊の方と仲良く談笑してましたが、10分程で部屋を出ました。
『もっと居たらいいのに』 と言われましたが、ここの居たら出られなくなるので

さて、明日の行き先はどうしましょうかね?
計画より行き過ぎたので
明日のことは明日に決めます。
星は綺麗に見えましたが。月が出ていたので数は見えなかったですが、
下界で見る星空とは別格でした。
隣のテントの方たちと山の話などして
19:30にzzz
人生で一番長く歩いた登山の一日でした。
北アルプス縦走 2日目 に続きます。
Posted by ホッシー! at 22:02│Comments(8)
│北アルプス
この記事へのコメント
光景が日本じゃないみたいだ。
> 人生で一番長く歩いた登山の一日でした。
マジでお疲れさま。ゆっくり休んでね~
と言いたくなるけどまだ一日目なんですね。
> 人生で一番長く歩いた登山の一日でした。
マジでお疲れさま。ゆっくり休んでね~
と言いたくなるけどまだ一日目なんですね。
Posted by tolchock
at 2013年09月30日 12:52

最高の景色ですね~!
写真でこれですから、実際観たら凄いんでしょうねぇ~!
来年こそは・・・w
写真でこれですから、実際観たら凄いんでしょうねぇ~!
来年こそは・・・w
Posted by 半クラ!!
at 2013年09月30日 16:14

> tolchockさん
>> 人生で一番長く歩いた登山の一日でした
と、言うてもまだ登山歴1年4ヶ月くらいなんで( ̄▽ ̄)
>と言いたくなるけどまだ一日目なんですね。
1日目は本当に歩きましたよ(>_<)、予定よりも
>> 人生で一番長く歩いた登山の一日でした
と、言うてもまだ登山歴1年4ヶ月くらいなんで( ̄▽ ̄)
>と言いたくなるけどまだ一日目なんですね。
1日目は本当に歩きましたよ(>_<)、予定よりも
Posted by ホッシー!
at 2013年09月30日 20:50

>半クラさん
>写真でこれですから、実際観たら凄いんでしょうねぇ~
そ~なんですよ、写真や言葉ではあの雄大な景色は表現出来ないのが残念・・・・
>写真でこれですから、実際観たら凄いんでしょうねぇ~
そ~なんですよ、写真や言葉ではあの雄大な景色は表現出来ないのが残念・・・・
Posted by ホッシー!
at 2013年09月30日 20:52

ほんとに最高の天気やったね。
空の青さと山の綺麗さがヤバすぎる!!
三俣山荘もすごく綺麗な所にあるんやね。
2日目のレポ早く見たい(●^o^●)(笑)
空の青さと山の綺麗さがヤバすぎる!!
三俣山荘もすごく綺麗な所にあるんやね。
2日目のレポ早く見たい(●^o^●)(笑)
Posted by まきまき at 2013年10月02日 22:50
ついにキャンプの時やると言っていた縦走やったね、2時間睡眠ではきつかったかな。でもしっかり寝れば12時間は歩ける。それにしてもこの天気は運の強い証し、ホントうらやましい、ステラ、フライヤーと最強ウェポンで完遂祈る。(翌朝の筋肉痛耐えて)
Posted by ハギ at 2013年10月04日 07:58
>まききまさん
>空の青さと山の綺麗さがヤバすぎる!!
空と、山にのめり込んでしまいそうになりました。
>2日目のレポ早く見たい(●^o^●)(笑)
ちょ、ちょっと待って、
今イロイロと忙しので。
>空の青さと山の綺麗さがヤバすぎる!!
空と、山にのめり込んでしまいそうになりました。
>2日目のレポ早く見たい(●^o^●)(笑)
ちょ、ちょっと待って、
今イロイロと忙しので。
Posted by ホッシー!
at 2013年10月04日 19:26

>ハギさん
やりましたよ!有言実行しました。
>2時間睡眠ではきつかったかな。でもしっかり寝れば12時間は歩ける。
前日も野暮用で睡眠少なかったので真剣に辛かったです(>_<)
寝なくても12時間歩きましたよ。
>それにしてもこの天気は運の強い証し、
天気は本当に良かったです♪
やりましたよ!有言実行しました。
>2時間睡眠ではきつかったかな。でもしっかり寝れば12時間は歩ける。
前日も野暮用で睡眠少なかったので真剣に辛かったです(>_<)
寝なくても12時間歩きましたよ。
>それにしてもこの天気は運の強い証し、
天気は本当に良かったです♪
Posted by ホッシー!
at 2013年10月04日 19:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。