2011年09月06日
北海道ツーリング7日目(川湯~上士幌)
学生の船くんを見送って、自分もすぐに出発しました。
根室半島に行きたいのですが、北海道ツーリングも終盤になってきましたので、
この日には、帯広あたりでキャンプしようと思い。
釧路に行って上士幌でキャンプと予定しまいした。

国道391を南下して釧路湿原に向かいます。
釧路湿原にはたくさんの展望台があります。
国道391号線沿いにある『サルボ展望台』に行こうと思っていまいしたが、
駐車場がダートのため、諦めました


細岡展望台に行きます。ですが展望台にいくまでの道が酷くて、
ダートではないですが、オンとオフの間でしょうか

なんとか着き駐車場で見た方が、前日に和琴半島で出会ったかたでした

今年はいろんな人と出会えました

駐車場に戻り、W650の女性ライダーさんが声をかけてくれました

後で知ったのですが、根室で松風さんと会ってたみたいです。
(セクハラ的な言葉言うてないかな?)
釧路湿原道路を走り釧路市湿原展望台へ
その後は国道38を走り、道道56へ
ここのおばちゃん、おっちゃんが面白くて、
『お肉食べます?』『いや、ジンギスカンで』『だからお肉でしょ』と言う会話

地元のライダーさんがいて、『このお店はこんな感じだよ』と教えてもらいました。
次にナイタイ高原に行こうと思いますが、本日のキャンプ場
上士幌町航空公園キャンプ場で、先にテントを建てておきます。
キャンプ場に着いたら、見覚えのあるバイクが

2年連続、帰りのフェリーでお会いしているBMW乗りの加藤さんがいました。
しかも今年も帰りのフェリーが同じです(運命の出会い???)
再開を祝ってテントを建てナイタイ高原へ
岩の上に乗ったり、トラクターの上に、関西弁の家族に撮ってもらい
ナイタイ高原を出ようとしたら、細岡展望台で会った
W650乗りの女性ライダーさんがいて『みんな行くとこ一緒だね』としゃべっていました。
他にもハーレー乗りの方と喋り、ナイタイ高原を後にしました。
上士幌町航空公園キャンプ場はシャワーが無いので、バイクで5分くらいの場所に銭湯があります。
風呂の後に、食料と

ナイタイ高原で出会ったハーレー乗りの方、篠さんがいました。
その後は加藤さん、篠さん、加藤さんの知り合いの佐藤さんと自分、4人で盛り上がって活きました。
Posted by ホッシー! at 18:08│Comments(2)
│2011年北海道ツーリング
この記事へのコメント
この日は屈斜路湖から富良野まで走りました。
暑くてすごく疲れた記憶がありますね(^-^;
足寄では松山千春の実家へ・・・
昼飯はセイコマで豚丼食べたけど、
自分もどうせなら大阪屋行けばよかったかな・・・後悔。
暑くてすごく疲れた記憶がありますね(^-^;
足寄では松山千春の実家へ・・・
昼飯はセイコマで豚丼食べたけど、
自分もどうせなら大阪屋行けばよかったかな・・・後悔。
Posted by kuro at 2011年09月06日 21:23
>kuroさん
この日は富良野に行かれたのですか。
確かに本当に暑い日でした。汗
大阪屋食堂の味噌ジンギスカン800円です。
おばちゃん、おじちゃんも面白く、来年も行けたら行きたいです。
この日は富良野に行かれたのですか。
確かに本当に暑い日でした。汗
大阪屋食堂の味噌ジンギスカン800円です。
おばちゃん、おじちゃんも面白く、来年も行けたら行きたいです。
Posted by ☆ホッシー
at 2011年09月06日 23:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。