2013年05月14日
隼 積載方法
『隼 積載』などで検索して来られる方がたくさんいるので
自分や旅先で出会った隼乗りの積載方法を紹介します。

自分や旅先で出会った隼乗りの積載方法を紹介します。


GIVI ジビ/E470B906D トップケース ウィズ ベース(モノロックケース) E470
日帰りツーリング、一泊宿ツーリングなどに使用してます。
鍵掛かりますので防犯性や防水がいいです。

タナックス モトフィズ /タフザック33
キャンプ始める前、ロングツーリングの時パニアと一緒に使ってました。
一泊のキャンプでも使用してます。
こちらも完全防水が


DEGNER デグナー/マグネット式タンクバッグ
この型より一つ古いですが、北海道ツーリングぐらいしか使ってません。
隼はセパハンなんですがこのタンクバックは邪魔になりません。
小物とか入れるのに使ってますが、地図が入るのが欲しくなってきました


ROUGH&ROAD ラフ&ロード/AQADRYサイドバッグ
このバックも完全防水なので気にいってます。けど重量は少し重いです。
ロングツーリングでキャンプ道具を積む時に使用してます。
サイドバックを使う時は、テールカウルに傷が着いたら嫌なので自分は
サイドバックサポートステーを着けてます。
一応保護テープも


デザイン重視なら





DEGNER デグナー/スポーツダブルバッグ
旅先で出会った隼乗りの積載方法です。
デカパニハギさん

デカパニハギさん

ROUGH&ROAD ラフ&ロード/ロードサイドバッグ
72Lの収納量!
そしてなんと言っても100LのBOX
なんでも入るそうです。
自分の積載量を越してます。
トリプルパニアは驚愕の積載量ですが、お金かかりますね

ホムセン箱、RVBOXなどは旅してます感じが出ます

Posted by ホッシー! at 22:35│Comments(4)
│整備、カスタム
この記事へのコメント
真横からだとボリューム感が良くわかるんだけどなあ。しかしここまでやると重すぎ…て今年はセカンドカーCBR250で行こうかな?
Posted by デカパニハギ at 2013年05月15日 18:57
>ハギさん
おっ!今年も北海道に行かれるんですか(^◇^)
>セカンドカーCBR250で行こうかな?
奥さんのバイクですよね?いいですか?北海道なら隼の方がいいですよ♪
おっ!今年も北海道に行かれるんですか(^◇^)
>セカンドカーCBR250で行こうかな?
奥さんのバイクですよね?いいですか?北海道なら隼の方がいいですよ♪
Posted by ホッシー!
at 2013年05月15日 22:12

行きますともおお~
どこへ行こうかなあ~
どこへ行こうかなあ~
Posted by ハギ at 2013年05月24日 20:49
>ハギさん
今年も北海道行きたいけど、行けるかな??
仕事が微妙だぁ・・・・・
今年も北海道行きたいけど、行けるかな??
仕事が微妙だぁ・・・・・
Posted by ホッシー!
at 2013年05月26日 21:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。