2011年05月29日
サイドバックサポートステー
隼にサイドバックを着けるに当たってもう一つの問題が、
サイドバックとバイク本体のカウルが当たって傷
が着くこと
カウルに保護シールを貼って傷を着けなくする方法が
一番かと思いましたが、
隼に着けているキャリア(SW-Motech製)に、前に乗っていたドラッグスターで使っていた
バックサポート
が着けられそうではないですか
早速試して見ることに。
穴位置もピッタシ、隼の形状に沿うように着くではないか


ネジとカラーは特注ですが完璧に着きました。
ただ、まだサイドバックが無いので最後まで確認できません
サイドバックが手に入り次第、報告します
サイドバックとバイク本体のカウルが当たって傷


カウルに保護シールを貼って傷を着けなくする方法が
一番かと思いましたが、
隼に着けているキャリア(SW-Motech製)に、前に乗っていたドラッグスターで使っていた
バックサポート


早速試して見ることに。
穴位置もピッタシ、隼の形状に沿うように着くではないか

ネジとカラーは特注ですが完璧に着きました。
ただ、まだサイドバックが無いので最後まで確認できません

サイドバックが手に入り次第、報告します
Posted by ホッシー! at 18:17│Comments(4)
│整備、カスタム
この記事へのコメント
しっくりはまっている感じですね☆
Posted by あうと at 2011年05月29日 18:22
>あうとさん
正直、自分でもビックリしています。
こんなにしっくりなるなんて(汗)
正直、自分でもビックリしています。
こんなにしっくりなるなんて(汗)
Posted by ☆ホッシー at 2011年05月29日 19:21
当方のブログへのコメントありがとうございました!
ブログ休止していたのでコメントに気づかず申し訳ございませんでした
サイドバッグサポート・・・
凄く親近感わきます(^^ゞ
サポート無しでバッグかけると傷入るしバッグ変形するしで
苦肉の策だったのですが、かなり気に入ってます
転倒時車体を守ってくれましたし(;´∀`)
同じバイクが好きなもの同士これからもヨロシクです☆
ブログ休止していたのでコメントに気づかず申し訳ございませんでした
サイドバッグサポート・・・
凄く親近感わきます(^^ゞ
サポート無しでバッグかけると傷入るしバッグ変形するしで
苦肉の策だったのですが、かなり気に入ってます
転倒時車体を守ってくれましたし(;´∀`)
同じバイクが好きなもの同士これからもヨロシクです☆
Posted by 天使は誰だ at 2012年11月14日 21:11
>天使は誰ださん
ロングツーリングがメインなので、荷物が多くてサイドバック着けるには傷を付けたくないので、試行錯誤でやりました。
これから寒くなって来ますから、バイク乗るのも大変ですね(>_<)
ロングツーリングがメインなので、荷物が多くてサイドバック着けるには傷を付けたくないので、試行錯誤でやりました。
これから寒くなって来ますから、バイク乗るのも大変ですね(>_<)
Posted by ☆ホッシー
at 2012年11月17日 21:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。