2011年08月18日
北海道ツーリング3日目part1(小樽~兜沼公園キャンプ場)
8月7日 朝
早くに目が覚めてしまいました。
起きた時間4時30分
朝風呂入って準備よし。
北海道移動日1日目です。
ホテルから出ると、天気は快晴


僕の心も快晴

昨夜一緒に飲んだ
お姉さんに手を振ってもらい、
出発!!
朝ご飯を食べていないので、小樽で有名な
鱗友市場でサンマ丼を食べようと思っていましたが・・・・・
定休日が日曜日、そしてこの日が日曜日、
残念
北海道は広いので他にも美味しいものが食べれると
思い北の方、稚内を目指します。
フェリーで仲良くなった、黒さんも稚内に行くそうなので
会えるかもしれないと思っていました。
今回が3回目北海道ツーリングですが、
一人旅は初めてなので、ウキウキ気分
途中、橋の上で止まり、風車と記念撮影



朝ごはんを食べていないので石狩市船場町の
セイコーマートで朝ご飯を
ここで始めて『カツゲン』を飲みました。
飲んだ感想は、結構うまい。癖になりそう。

と、朝ごはんを食べていると・・・
CB750のタンクにオーディオを着けた名古屋ナンバー

のライダーさんが来たので、お話を。
どうやら、僕とほば同じコースみたいです。
セイコーマートを一緒に出て八幡のホクレンで
黄色のフラッグを一緒にもらい。
それからずっと一緒に走っていました。
『一緒に走ろうか』と言わずに。
先の話ですが、天塩までお互いの名前も知りませんでした


松風さんとは、お互いに気が合いまして、行きたい所も同じなので、
同行することに。
2011年のツーリングマップに載っている、留萌にある
女性型の灯台があるらしいので、見にいくことに。
留萌の黄金岬にあると思い、黄金岬に。
しかし、女性型の灯台はありません。

一応、記念撮影
地元の人に何度も聞いてようやく見つけましたが
灯台行くまでダート
フルカウルは怖いので、遠くから写真だけ撮りました。

そんでもって、次は道の駅 おびら鰊番屋の旧花田家番屋を見ることに。
ここは入館料が要りますが、0円マップをもっていれば無料です。



お昼ごはん
に、松風さんのおススメ、
『お食事処すみれ』

食べたのは、うにうに丼炙りハーフ

これがまた、おいしくて幸せ
始めてウニ丼食べてハマりそうになりました。
(今年は初めて結構多いです。)
松風さんがいなかったら、気がつかずスルーしてたでしょうね。
北海道ツーリング3日目 part2 に続く。

起きた時間4時30分

朝風呂入って準備よし。
北海道移動日1日目です。
ホテルから出ると、天気は快晴


僕の心も快晴


昨夜一緒に飲んだ

出発!!
朝ご飯を食べていないので、小樽で有名な
鱗友市場でサンマ丼を食べようと思っていましたが・・・・・
定休日が日曜日、そしてこの日が日曜日、
残念

北海道は広いので他にも美味しいものが食べれると
思い北の方、稚内を目指します。
フェリーで仲良くなった、黒さんも稚内に行くそうなので
会えるかもしれないと思っていました。
今回が3回目北海道ツーリングですが、
一人旅は初めてなので、ウキウキ気分

途中、橋の上で止まり、風車と記念撮影

朝マラソンしていた方にシャッターを押してもらい
ハイ!チーズ
ハイ!チーズ

すれ違うバイクにヤエー!!影がいい

朝ごはんを食べていないので石狩市船場町の
セイコーマートで朝ご飯を

ここで始めて『カツゲン』を飲みました。

飲んだ感想は、結構うまい。癖になりそう。
と、朝ごはんを食べていると・・・
CB750のタンクにオーディオを着けた名古屋ナンバー
のライダーさんが来たので、お話を。
どうやら、僕とほば同じコースみたいです。
セイコーマートを一緒に出て八幡のホクレンで
黄色のフラッグを一緒にもらい。

それからずっと一緒に走っていました。
『一緒に走ろうか』と言わずに。
先の話ですが、天塩までお互いの名前も知りませんでした

気さくな方でとても話しやすい松風さんです。
上の写真を撮る前に相棒の隼君が
走行距離が10000kmに
走行距離が10000kmに

約2年でこの距離!走っている方なんでかね?
これかもよろしくお願いします。
松風さんとは、お互いに気が合いまして、行きたい所も同じなので、
同行することに。
2011年のツーリングマップに載っている、留萌にある
女性型の灯台があるらしいので、見にいくことに。
留萌の黄金岬にあると思い、黄金岬に。
しかし、女性型の灯台はありません。
地元の人に何度も聞いてようやく見つけましたが

灯台行くまでダート

フルカウルは怖いので、遠くから写真だけ撮りました。
そんでもって、次は道の駅 おびら鰊番屋の旧花田家番屋を見ることに。
ここは入館料が要りますが、0円マップをもっていれば無料です。
ライダーハウスに開放してくれたら楽しそうです。
お昼ごはん

『お食事処すみれ』
食べたのは、うにうに丼炙りハーフ

これがまた、おいしくて幸せ

(今年は初めて結構多いです。)
松風さんがいなかったら、気がつかずスルーしてたでしょうね。
北海道ツーリング3日目 part2 に続く。
Posted by ホッシー! at 23:53│Comments(7)
│2011年北海道ツーリング
この記事へのコメント
ソフトカツゲン最高!しかし、エルビー、ヤクルトと何が違う?
Posted by デカパニハギ at 2011年08月19日 19:15
>デカパニハギ さん
朝ご飯にカツゲン合います。
飲まないと元気が出ません・・・
だから最近、仕事で元気がでないのか!?
ヤクルトとは違う感じですね。
だってヤクルトは500ml飲めます?
朝ご飯にカツゲン合います。
飲まないと元気が出ません・・・
だから最近、仕事で元気がでないのか!?
ヤクルトとは違う感じですね。
だってヤクルトは500ml飲めます?
Posted by ☆ホッシー at 2011年08月19日 20:40
う~ン、カツゲンにご飯かぁ、もしかしてホッシー君はマヨラー系かな。なんかカツゲン飲みたくなって来たあ!みどり湯楽しそうだったぬ、何とでかい歌詞カードまで…。おばちゃんスゴイ♪( ´θ`)ノ
Posted by デカパニハギ at 2011年08月22日 08:15
>デカパニハギさん
自分はマヨラーではありません。
マヨネーズいっぱいかけるの見たら、気持ち悪いです。
みどり湯はスゴイでしょ。
行きのフェリーで仲良くなった人いたでしょ?❤
自分はマヨラーではありません。
マヨネーズいっぱいかけるの見たら、気持ち悪いです。
みどり湯はスゴイでしょ。
行きのフェリーで仲良くなった人いたでしょ?❤
Posted by ホッシー at 2011年08月22日 21:58
ええ~
ホッシー君以外で?
帰って調べよっと!
ホッシー君以外で?
帰って調べよっと!
Posted by デカパニハギ at 2011年08月23日 19:03
松風さんの紹介でやって来ました。
自分はつい先日1週間の北海道から帰還したとこです。
では、引き続き読まさせていただきます(笑
自分はつい先日1週間の北海道から帰還したとこです。
では、引き続き読まさせていただきます(笑
Posted by 瑞鶴 at 2011年09月14日 10:34
>瑞鶴さん
いらっしゃいませ。
北海道では松風さんと楽しく走らせてもらいました。
北海道は何回行っても感動を与えてくれます。
ゆっくり見て行ってください。
いらっしゃいませ。
北海道では松風さんと楽しく走らせてもらいました。
北海道は何回行っても感動を与えてくれます。
ゆっくり見て行ってください。
Posted by ホッシー at 2011年09月15日 22:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。