2013年08月18日
北海道ツーリング1日目(自宅~敦賀港)
8月9日
毎年恒例の北海道ツーリングの始まりです♪
今年も北海道に行けることに感謝

毎年恒例の北海道ツーリングの始まりです♪
今年も北海道に行けることに感謝
パッキングは朝、仕事行くまでにしておきましたが、
19時に自宅出発は出来ませんね

それでは
2013年北海道ツーリング
スタート!!。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

にほんブログ村
今年は敦賀まで下道で行きます。
それにしても夜なのに暑い

21時に敦賀港に到着
今年は一番前に並べなかったです

今回の乗船するフェリーでは松風さん、デカパニ萩さんと一緒です。
それとお二人の知合いの方達も一緒の船なんですが
まだ誰も来ていませんね
先に北海道気分を味わいますか(´エ`;)
毎年、敦賀港発のフェリーなんですが、バイクはいつも60台くらい なんですが
今回はなんと150台集まるそうです *゚Д゚)エエェェ
いつもスロープを登って乗船ですが、今回は初めての船尾から一番下に行きます。

横に同じ色のカラーリングの隼が
なんだ!この荷物の差は?(゚Д゚ノ)ノ
22時過ぎにデカパニ萩さん到着
( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、
相変わらずのデカパニですね。
だけど、バイク隼じゃなくて奥さんのCBR250ですね、、あぁ~(´_`。)
しばらくして、松風さん登場!
私、直ぐに乗船なので先にいきます~(・∀・)
初の船尾からの乗船です
ここで萩さん横に並んでいるトライアンフのタイガーをガン見!!
来年はタイガーにデカパニ着けて来られるのでしょうか??(・∀・)ニヤニヤ
船の一番下まで来てUターンしてバイク停めます。
毎回、ハラハラドキドキして乗船してます(´・ω・`;A) アセアセ
コケないか心配で

乗船後、直ぐに寝どころに行き着替えて、一番風呂に(≡ε≡;A)
まだ誰も来ないので先に飲んでました
これから毎晩お世話になるサッポロクラシックo口(・∀・ ) ゴクゴク
お~~い、まだ??
そして松風さん、萩さんと゚+。:.(*・ω・)o旦 旦o(・ω・*).:。+゚

その後、馬場さん家族の かずぼんさん みさぼんさん かずぼんのおじさん
と飲み、北海道話で盛り上がります
それより松風さん太りました?
みさぼんさんが『松風さんは北海道ツーリングのベテラン』
?? ん~??
松風さんがベテラン??
北海道ツーリングのベテランはこの方でしょう
北海道ツーリング回数20回以上、正確な数は忘れたそうです。
オフ車で林道も走られて、北海道でまだ行っていない場所は北方領土くらいみたいです。
その後は ユータさん シガさん ヤブさんカヨさん夫婦 私 20代5人と
40代のオッサン2人で飲み明かしました。
萩さんが買ってきた牛乳焼酎で一気酔いがまわり
私、ここから記憶がございません(`-д-;)ゞ
この日の走行距離 92.1km
Posted by ホッシー! at 20:33│Comments(10)
│2013年北海道ツーリング
この記事へのコメント
初めての北海道良かったです!!今回は皆さんに色々と教えてもらい
充実したツーリングが出来ました。ありがとうございます!!
また来年も行きたいです。
充実したツーリングが出来ました。ありがとうございます!!
また来年も行きたいです。
Posted by カズボン at 2013年08月18日 21:20
>カズボンさん
北海道ツーリングお疲れ様です。
今年の北海道は天気イマイチでしたが、楽しんでもらえたら良かったです。
>また来年も行きたいです。
ということは、リピーター決定ですね♪
また近場でもツーリングなど行きましょう。
北海道ツーリングお疲れ様です。
今年の北海道は天気イマイチでしたが、楽しんでもらえたら良かったです。
>また来年も行きたいです。
ということは、リピーター決定ですね♪
また近場でもツーリングなど行きましょう。
Posted by ホッシー!
at 2013年08月18日 22:29

こんにちはー。
この航路は楽そうですね~。
来年行けるのなら、帰りに利用しようかな?(笑)
この航路は楽そうですね~。
来年行けるのなら、帰りに利用しようかな?(笑)
Posted by jk at 2013年08月19日 12:49
始まりましたね~~!
フェリーでの船旅、良いですねぇ~。
久しぶりに遠くへ行きたくなりました。
フェリーでの船旅、良いですねぇ~。
久しぶりに遠くへ行きたくなりました。
Posted by 半クラ!!
at 2013年08月19日 13:25

>jkさん
>この航路は楽そうですね~。
東海地方の方達が多いですね。西よりのライダーは舞鶴便を利用されますよ♪
>来年行けるのなら、帰りに利用しようかな?(笑)
行けるなら??行くしかないでしょ(^◇^)
>この航路は楽そうですね~。
東海地方の方達が多いですね。西よりのライダーは舞鶴便を利用されますよ♪
>来年行けるのなら、帰りに利用しようかな?(笑)
行けるなら??行くしかないでしょ(^◇^)
Posted by ホッシー!
at 2013年08月19日 19:37

>半クラさん
>フェリーでの船旅、良いですねぇ~。
今年は同じ世代の北海道ライダーと仲良くなって楽しかったです♪
>久しぶりに遠くへ行きたくなりました。
秋に行かれては??
>フェリーでの船旅、良いですねぇ~。
今年は同じ世代の北海道ライダーと仲良くなって楽しかったです♪
>久しぶりに遠くへ行きたくなりました。
秋に行かれては??
Posted by ホッシー!
at 2013年08月19日 19:40

バイク買って4年経つのに北海道にはまだ行けてないから読むのつらい~
でも読む~
こうして地図で見ると、フェリーに乗るまでにもそれなりに走らないといけないから、
それ自体がツーリングですねぇ
関東の人は新潟まで走ったりするわけだし。
でも読む~
こうして地図で見ると、フェリーに乗るまでにもそれなりに走らないといけないから、
それ自体がツーリングですねぇ
関東の人は新潟まで走ったりするわけだし。
Posted by tolchock
at 2013年08月20日 12:56

>tolchockさん
>バイク買って4年経つのに北海道にはまだ行けてないから読むのつらい~
でも読む~
歯を食いしばって読んで下さい (^皿^)
北海道はライダー聖地とも言える大地でした。
>関東の人は新潟まで走ったりするわけだし。
いますが、もっとスゴイ人は青森まで行かれる方いますよ。
敦賀港も浜松ナンバーたくさんいますよ♪
>バイク買って4年経つのに北海道にはまだ行けてないから読むのつらい~
でも読む~
歯を食いしばって読んで下さい (^皿^)
北海道はライダー聖地とも言える大地でした。
>関東の人は新潟まで走ったりするわけだし。
いますが、もっとスゴイ人は青森まで行かれる方いますよ。
敦賀港も浜松ナンバーたくさんいますよ♪
Posted by ホッシー!
at 2013年08月20日 21:51

敦賀港まで100キロ未満か、滋賀は近くてイイな。(´ω`)
Posted by 松風 at 2013年08月28日 22:54
>松風さん
いいでしょう~♪これが田舎の特権だぁ!!
交通の便もいいですし。
いいでしょう~♪これが田舎の特権だぁ!!
交通の便もいいですし。
Posted by ホッシー!
at 2013年08月28日 23:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。