2012年07月14日
サイドケース
キャンプツーリングをするのに、荷物が増えるので自分はサイドバックを使用しています。

使用しているサイドバックはこれです。

ROUGH&ROAD ラフ&ロード/AQADRYサイドバッグ
このサイドバックは重量がありますが、完全防水なので突然の雨でも大丈夫です
普通のサイドバックは表面しかカバーできないレインカバーでは
バッグ内側にかかるタイヤが跳ね上げた水飛沫を、防ぎきれないですが、
使用しているこのサイドバックはリアタイヤからの水しぶきも気になりません。
使用しているサイドバックはこれです。

ROUGH&ROAD ラフ&ロード/AQADRYサイドバッグ
このサイドバックは重量がありますが、完全防水なので突然の雨でも大丈夫です

普通のサイドバックは表面しかカバーできないレインカバーでは
バッグ内側にかかるタイヤが跳ね上げた水飛沫を、防ぎきれないですが、
使用しているこのサイドバックはリアタイヤからの水しぶきも気になりません。
なんですが、
最近また嫌な病気が出てきました・・・・
去年の2011年北海道ツーリングの記事でも書きましたが、
サイドパニア、トリプルケースに憧れていました。
隼を購入する時にGTR、FJR、BMWなどサイドケースのバイクも候補にしてました。
基本ロングツーリングがメインなので、荷物がたくさん載せられてツアラー系が欲しかったです。
形も隼と良くあっていて値段も10万あれば出来ます。
しかしサイドケースのステーはGIVIから出ていませんが、
今トップケースに使用しているキャリア、SW-MOTECH製から出ています。

SW-MOTECH SW-モテック /アリュラック GSX1300R
トップケースのキャリアとサイドケースのステーが連結してトリプルケースに出来ます。
昨年のGWにトリプルにしようと思いWebikeでGIVIのV35を注文したんですが、欠品中
その後2回注文しましたが、2回とも欠品でした。
それでよかったと思っていたんですが、最近また…出てきたよ
ここはまた
我慢、我慢、我慢
で
サイドパニア、トリプルケースに憧れていました。
隼を購入する時にGTR、FJR、BMWなどサイドケースのバイクも候補にしてました。
基本ロングツーリングがメインなので、荷物がたくさん載せられてツアラー系が欲しかったです。
去年、北海道で隼にトリプルケースをされている方を見ました。

クッシーさんです。
クッシーさんです。
行きのフェリー、雄武の道の駅、多和平で出会った

TDM乗りのみっとさん

TDM乗りのみっとさん
昨年の7月隼駅に行った時に出会った方です。

トリプルケースをしているとツアラーに見えるので羨ましいです。
この時は気持ちを抑えていましたが最近また気になりだしました

現行型の隼にもサイドケースが付けられます。
例えば、コルビンのビートルバック

メチャクチャかっこいいです。
けど値段が『え?』って言えるくらい高いですよ
例えば、コルビンのビートルバック

メチャクチャかっこいいです。
けど値段が『え?』って言えるくらい高いですよ

形も隼と良くあっていて値段も10万あれば出来ます。
しかしサイドケースのステーはGIVIから出ていませんが、
今トップケースに使用しているキャリア、SW-MOTECH製から出ています。

SW-MOTECH SW-モテック /アリュラック GSX1300R
トップケースのキャリアとサイドケースのステーが連結してトリプルケースに出来ます。
昨年のGWにトリプルにしようと思いWebikeでGIVIのV35を注文したんですが、欠品中

その後2回注文しましたが、2回とも欠品でした。
それでよかったと思っていたんですが、最近また…出てきたよ

ここはまた
我慢、我慢、我慢
で
Posted by ホッシー! at 23:26│Comments(10)
│バイク用品
この記事へのコメント
( ̄  ̄) (_ _) ぅんぅん オイラも憧れまつたぁ~www
んで次の愛車わトリプルケース(^0^)
ってまだ免許無いのにぃ~・・(・ω・A``ァセァセ
早く愛車を引き取らなければ(><!
北海道行っちゃおうかなぁ~(爆っ
でも行けても9月だなぁ(@@!
んで次の愛車わトリプルケース(^0^)
ってまだ免許無いのにぃ~・・(・ω・A``ァセァセ
早く愛車を引き取らなければ(><!
北海道行っちゃおうかなぁ~(爆っ
でも行けても9月だなぁ(@@!
Posted by I LIKE CAMP at 2012年07月15日 14:58
>CAMPさん
>んで次の愛車わトリプルケース(^0^)
おぉ~GSですね。BMWも真剣に欲しかったですが、周りに『若いから隼でいい』と言われてました。
それより、免許無いんですか?(-_-;)
>北海道行っちゃおうかなぁ~(爆っ
>でも行けても9月だなぁ(@@!
行こ行こ!8月に。
SYUさんも行くんですから。
>んで次の愛車わトリプルケース(^0^)
おぉ~GSですね。BMWも真剣に欲しかったですが、周りに『若いから隼でいい』と言われてました。
それより、免許無いんですか?(-_-;)
>北海道行っちゃおうかなぁ~(爆っ
>でも行けても9月だなぁ(@@!
行こ行こ!8月に。
SYUさんも行くんですから。
Posted by ホッシー at 2012年07月15日 21:31
>行こ行こ!8月に。
SYUさんも行くんですから。
うはっw どぉ考えて逆立ちしてみても無ぅ理ぃ~(@@ヾ
まぁ9月も体験できたら素敵かなぁ~ww
ホッシーちゃんも気をつけて行ってねぇ(^^9
行けたら良いけどぉ~。仕事がなぁ~・(・ω・A``ァセァセ
SYUさんも行くんですから。
うはっw どぉ考えて逆立ちしてみても無ぅ理ぃ~(@@ヾ
まぁ9月も体験できたら素敵かなぁ~ww
ホッシーちゃんも気をつけて行ってねぇ(^^9
行けたら良いけどぉ~。仕事がなぁ~・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMP
at 2012年07月15日 22:59

>CAMPさん
天気次第ですが、北行くなら兜沼でベースキャンプするつもりなのでSYUさんに会うかもしれません(^O^)
>まぁ9月も体験できたら素敵かなぁ~ww
8月行くんでその間新しいバイク貸して下さい。
オフ行きたいので( ̄▽ ̄)
天気次第ですが、北行くなら兜沼でベースキャンプするつもりなのでSYUさんに会うかもしれません(^O^)
>まぁ9月も体験できたら素敵かなぁ~ww
8月行くんでその間新しいバイク貸して下さい。
オフ行きたいので( ̄▽ ̄)
Posted by ☆ホッシー
at 2012年07月15日 23:54

ツアラーがほしいと必ず通る道ですねw
ただ、どちらにせよハードケースは高い。そして、コルビンに至っては入手が面倒で時間がかかる(>_<)
私の場合、フルカウルのツアラーがほしかったんでGSとかは候補になかったですね。
ビートルバッグのデザイン及び積載で十分満足ですよ。まあ、容量が20L程度なんでGSのパーツに比べると小さいですが。
災難のおかげで手に入ったパーツですが・・・。
ちなみに、ビートルバックは自然すぎて純正に間違われます。
ただ、どちらにせよハードケースは高い。そして、コルビンに至っては入手が面倒で時間がかかる(>_<)
私の場合、フルカウルのツアラーがほしかったんでGSとかは候補になかったですね。
ビートルバッグのデザイン及び積載で十分満足ですよ。まあ、容量が20L程度なんでGSのパーツに比べると小さいですが。
災難のおかげで手に入ったパーツですが・・・。
ちなみに、ビートルバックは自然すぎて純正に間違われます。
Posted by シェリング at 2012年07月16日 15:45
>シェリングさん
ツアラー大好きなんですが、フルカウルは気を使うは、手入れが大変です(>_<)
シェリングさんがコルビンを付けると聞いて、自分もサイドケースが欲しくなって来ました(T_T)
>ビートルバックは自然すぎて純正に間違われます。
始め僕も純正だと思っていました。あの綺麗なデザインは間違えます。
なぜかサイドケースに凄く憧れを抱くんです。ヤマハFZ1も純正のサイドケースをあると知って好きになりました。
ツアラー大好きなんですが、フルカウルは気を使うは、手入れが大変です(>_<)
シェリングさんがコルビンを付けると聞いて、自分もサイドケースが欲しくなって来ました(T_T)
>ビートルバックは自然すぎて純正に間違われます。
始め僕も純正だと思っていました。あの綺麗なデザインは間違えます。
なぜかサイドケースに凄く憧れを抱くんです。ヤマハFZ1も純正のサイドケースをあると知って好きになりました。
Posted by ☆ホッシー
at 2012年07月16日 20:43

こんにちは。
いきなりの、書き込み、質問、申し訳ありません。
私、福井県で11年モデルの隼に乗っております。
今年、念願の北海道ツーリングを友人と予定しております。
そこで色々バック、ケース等、物色しているうちにホッシー様のホームページを見つけました。
もしご迷惑でなければご質問お願いします。
上記のラフ&ロードのサイドバックですが、つけ具合(緩み、揺れ)はどうですか?
隼のテール周りが特殊なので気になります。
いきなりで大変申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
いきなりの、書き込み、質問、申し訳ありません。
私、福井県で11年モデルの隼に乗っております。
今年、念願の北海道ツーリングを友人と予定しております。
そこで色々バック、ケース等、物色しているうちにホッシー様のホームページを見つけました。
もしご迷惑でなければご質問お願いします。
上記のラフ&ロードのサイドバックですが、つけ具合(緩み、揺れ)はどうですか?
隼のテール周りが特殊なので気になります。
いきなりで大変申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
Posted by でむでむ at 2013年05月13日 17:50
>でむでむさん
コメントありがとうございます。
ROUGH&ROAD ラフ&ロード/AQADRYサイドバッグ の取付ベルトはゴム製ですが、シッカリ着ければ緩むことはありませんでした。
走行中ですが、サイドバックの揺れを感じたことは余りありませんですが、思いっ切り倒しこんだら揺れます(+o+)
高さ調整も出来るのでマフラーとの干渉もしにくいですし、なんといっても完全防水なので気に入ってます。
>隼のテール周りが特殊なので気になります。
確かに隼のテールでサイドバック着けにくですね、僕はサイドバックサポートステーを付けてます。テールに保護テープを張るのをオススメします。
サイドバック着けたら車幅が増えるので気をつけて下さい。
>私、福井県で11年モデルの隼に乗っております。
北海道ツーリングいつ行かれるんですか??(^O^)
コメントありがとうございます。
ROUGH&ROAD ラフ&ロード/AQADRYサイドバッグ の取付ベルトはゴム製ですが、シッカリ着ければ緩むことはありませんでした。
走行中ですが、サイドバックの揺れを感じたことは余りありませんですが、思いっ切り倒しこんだら揺れます(+o+)
高さ調整も出来るのでマフラーとの干渉もしにくいですし、なんといっても完全防水なので気に入ってます。
>隼のテール周りが特殊なので気になります。
確かに隼のテールでサイドバック着けにくですね、僕はサイドバックサポートステーを付けてます。テールに保護テープを張るのをオススメします。
サイドバック着けたら車幅が増えるので気をつけて下さい。
>私、福井県で11年モデルの隼に乗っております。
北海道ツーリングいつ行かれるんですか??(^O^)
Posted by ホッシー!
at 2013年05月14日 20:40

>ホッシーさん
早速の返信ありがとうございます。
北海道は、お盆お利用して4~5人で考えています。
フェリーが取れたらの話ですが、、、(-.-;)
予約開始前からパソコンの前で待機です、、、
値段も手頃なので購入したいと思います。今回は、大変有難う御座いました。
早速の返信ありがとうございます。
北海道は、お盆お利用して4~5人で考えています。
フェリーが取れたらの話ですが、、、(-.-;)
予約開始前からパソコンの前で待機です、、、
値段も手頃なので購入したいと思います。今回は、大変有難う御座いました。
Posted by でむでむ at 2013年05月14日 21:38
>でむでむさん
>早速の返信ありがとうございます。
いえいえ参考になったらいいです。
>北海道は、お盆お利用して4~5人で考えています。
自分も今年、北海道ツーリング行けたらお盆に行く予定です。
>予約開始前からパソコンの前で待機です、、、
福井ならフェリーターミナルに直接取りに行かれたら取りやすいですよ。
>早速の返信ありがとうございます。
いえいえ参考になったらいいです。
>北海道は、お盆お利用して4~5人で考えています。
自分も今年、北海道ツーリング行けたらお盆に行く予定です。
>予約開始前からパソコンの前で待機です、、、
福井ならフェリーターミナルに直接取りに行かれたら取りやすいですよ。
Posted by ホッシー!
at 2013年05月14日 22:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。